修文大学附属一宮幼稚園

〒491-0938 愛知県一宮市日光町6
TEL:0586-45-2103
《幼稚園公式ページ》
http://www.ichinomiya.ac.jp/y-itinomiya/
総合満足度 4.50 [レビュー:2件]
スポンサードリンク
費用 4.00 |
先生 4.00 |
設備・建物 4.00 |
教育方針 5.00 |
アクセス 5.00 |
行事 4.50 |
食事 5.00 |
延長保育・プレスクール 3.50 |
総合満足度 4.50 |
スポンサードリンク
-
投稿者:だいやんさん 通園期間:2012年4月〜2014年4月 投稿日時:2015年2月12日 07時24分
総合満足度5.00
- 費用5
- 設備・建物5
- アクセス5
- 食事5
- 先生5
- 教育方針5
- 行事5
- 延長保育・プレスクール5
-
費用
良いと思う
-
設備・建物
良いと思う
-
アクセス
良いと思う
-
食事
良いと思う
-
先生
良いと思う
-
教育方針
良いと思う
-
行事
良いと思う
-
延長保育・プレスクール
良いと思う
-
総合
良いと思う
-
投稿者:(2012/4)モニター調査結果さん 通園期間:2010年4月〜2012年4月 投稿日時:2012年4月4日 11時30分
総合満足度4.00
- 費用3
- 設備・建物3
- アクセス5
- 食事5
- 先生3
- 教育方針5
- 行事4
- 延長保育・プレスクール2
-
費用
バス代3300円、月謝21500円、給食費1食300円、教材費420円。費用は普通だと思います。
-
設備・建物
建物は古いですが、耐震補強などはしてあります。園庭は市内一広いそうです。
-
アクセス
通園バスは家の前まで来てくれます。園の駐車場もありますし、附属の幼稚園ですので、高校の駐車場も利用できます。駅からは徒歩20分程。近くを名鉄バスも運行しています。
-
食事
給食は、温かい食事でとてもおいしいです。食材や調味料もいいものを使っています。
-
先生
先生は10名程です。細かいとこまで見てくれます。付属の幼稚園ですので、大学の学生さんがお姉さん先生としてお手伝いにきてくれますので、大人の手がたくさんあって安心できます。子どもたちにも大人気です。
-
教育方針
春~秋まで年中と年長は近くのスイミングスクールまでバスで行きます。課外は音楽、英語、拳法、サッカー、体操などがあります。
-
行事
季節の基本的な行事はもちろんですが、遠足や運動会、お遊戯会の他に、野菜収穫体験やお誕生会、年長はお泊り会やお別れ遠足など盛りだくさんです。
-
延長保育・プレスクール
延長保育は、3時~5時までで、1回200円です。プレスクールはありません。
-
総合
先生が大好き、給食もおいしいなど、子どもが喜んで通っています。
スポンサードリンク
